ずっと長距離を走る事に限界を
感じていた。
2〜3キロを走った頃になると、膝の痛みが始まり、肺などはまだまだ走れるというのに、減速して走らなくてはならない状態が続いた。
私はきっと42.195キロどころか、20キロもまともに走れないのではないだろうかとすっかり意気消沈していた。
このまま走り続けても、きっとマラソンの大会なんかに出たりなんかは無理だろうって思ってて、がっかりしてた。
だけど、二日前に膝が痛かった時に、どう走ったら膝が痛くないかって思って色々な走り方を研究していたんです。
それで、最も膝に痛みを感じない走り方を見つけまして、今日は膝が回復したので、その研究した走り方を行いました。
その結果、凄く早いタイムで6キロを走り終えたばかりか、膝にも痛みが出ずにすみました。
ただ、この走り方では体全体にかかる負担が大きく、また走り方が固まっていないので、意識をずっと走り方に向け無くてはならない為に、精神的にきつくなり、肉体的にはもっと走れると思いましたが、今回は6キロで上がる事にしました。
いつも、リズミカルに跳ねるように走ってきたのですが、この走り方に問題があったのではないかと、今では感じています。
実は高校の時も、マラソンの時はこの跳ねるような走り方をしていたので、膝に爆弾を抱えている私は途中で膝から痛くなって、スピードが落ちてしまってたのではないかと思います。
体の軸や顔の位置・高さを固定して、走る大地の角度と水平に体を移動させる事を意識して走ってます。この走り方は、ある程度スピードを出さないと上手く出来ないので、余計な事を考える余裕がなく、かなりしんどいです。
でも、坂道でも大地を蹴る力があまり必要ではなくなるので、山を越えるのはこの走り方の方がはるかに早くて楽に進む事ができます。
膝が途中で痛むのに比べれば、足全体に負担がかかった方が、分散されて楽だと思いますし、筋肉量が増える事で、克服できるしんどさだと思います。
この走り方であれば、長距離を走る事も可能だと思います。
今後走る楽しみが再びでて参りました。
走り始めて一週間のビギナーです。
膝が痛くならない走り方を調べてます。
具体的にどのような走り方なのか教えてください。